有名になりすぎた商標

商標登録したなら、積極的に競業者を排除するのは当然でしょうか。いろいろあるようです。

先日問題のあったクライアントの業界ではある有名な登録商標があります。ここでは伏せておきますが、「それって商標登録されてるの?でも、あのお店も、このお店もメニューに載ってる?」というようなものです。

その商標を持っているお店に行きますと、その料理の由来がお店の目立つところに書いてあったり、お店の前の看板の横に説明書きがあったりします。ですから、大事にしていることは明らかです。

お店の規模は大きく、どちらかといえば有名店です。また、お店の数も少なくありません。決して争うための費用がないというわけでもありません。

何故かと考えてもそれはそのお店に聞く以外にはっきりと分かる方法もないのですが、理由となる要素はいくつかあります。

最も大きな理由としてあげられるのは、商標登録した理由が、「自分が使用する権利を確保したい、他の人から差し止められたくない」からだったということはあると思います。

商標権は、実のところは、「その商標を独占的に使用できることを確認する」というのが本筋です。まずはその確認と確保に意味があります。

それに付随して「その類似する範囲では他の人が使用していたら排除できる」のですが、排除できる範囲は、時代によって類似の範囲も変化してくると考えられており、流動的です。

しかし、使用できると保証された範囲は一律です。時代が変わっても、その商標そのものを使用し続けることができることは保証されているのです。

どのような理由で「まずは自分が使用し続けることを確保したい」と思ったのかはもちろん分かりませんが、商売は信用有ってのもので、看板さえ守っていれば商売を続けられるわけでもありません。

その意味では、商売が一番、その商売を続けるためには商標登録も大事と考えてのことなのでしょうか。

その次に考えられるのが、排除するための費用に比べて、獲得できる費用は絶対に少ないということもあります。

その他、有名店で信頼のあるお店が訴訟を起こすなんて・・という考え方もあります。アメリカ人には決して決して決して理解できない考え方でしょうね。

この商標、実はあまりにも有名で、誰もどこかの登録商標などとは思わないようなものです。ここまで来てしまうと、争うとすれば、関係のない第三者の人からも「そんなのを登録してしまってずるい!」と言われかねないというおそれもあります。

以前、「阪神優勝」を登録して総スカンを食らった人もいましたよね。争いごとになるとそういった心配もあります。

有名店で、高級系なので、余計にそういったことに気を遣っているようにも思います。有名になりすぎたが故の困惑といったところでしょうか。
2007年10月17日 23:11